アクアマリンふくしまプロに学ぶ親子の見学方法|デートスポットも

あさかぜ
管理人の『あさかぜ』です。
アクアマリンふくしまへ連続2回行ってきました^^
親子が満足できる見学方法とデートスポットは必見!

 

アクアマリンふくしまを連続2回レポートしました。
(2019年6月,7月)

アクアマリンふくしまを
親子で見学するときに共通する問題を
水族館のプロが簡単解決してくれました。

そして、ぼくが2回目に行ったときに見つけた
おすすめデートスポットも教えますよ^^

ご訪問いただいたせっかくの機会ですから、
アクアマリンふくしま写真と動画も公開します。

さらにアクアマリンふくしまへのアクセスと渋滞道路。
駐車場に停めれない注意日や
ちょっと寄り道したい周辺の穴場スポットと
食事どころも紹介しますね。

目次

アクアマリンふくしまプロに学ぶ親子の見学方法とは?

ある水族館プロデューサーが教えるある冊子で、
「水族館の一番満足度の高い見方」を学びました。

一番満足度の高い見方は、
なんと「気にいった水槽の前でボーッとする」です。

しかし、
家族で水族館を見学するときに
プロが心配する共通問題が有ります。

それは老若男女で見方が全然違う
という問題です。

とくに大人と子供を比較するとその差は歴然、
好奇心が全然違います。

要するに「水槽の前でボーッとする場所」が
全然違うんですね。

子供がサカナやカエルの前で
ジーッと動かないのに、
親が「違うところ行くよ!」なんて
シーンはよく見かけますね。

でも大人も子供も同時に楽しまなくちゃいけない。

そこでプロが教える、
親子が個別に楽しむ解決方法は、
自由行動です。
(子供があまり小さくなければですよ)

そして待ち合わせ場所を決めるの2つです。

では具体的に説明しますね。

館内のレイアウトをチェックする

まず場内入口に小さなパンフレットが
有るので自由に取ってください。
アクアマリンふくしま館内のレイアウトが
分かります。

とりあえず、
『わくわく里山・縄文の里』というトンネルを
通過し、先にカワウソのふちを見ておきましょう。


次に本館出入口に行き、
ここに館内の展示物標示板があるので、
パンフレットのレイアウトと照合しましょう。

待ち合わせ場所と時間を決める

このへんを起点に待ち合わせ場所と時間を
決めるのがベストです。
アクアマリンふくしま本館の展示物標示板前でも
よいし、本館出入口でもよいですね。

もし迷子になったら、
館内にはスタッフやボランティアの方が
たくさんいるので大丈夫ですよ^^

その後本館出入口を出ると、
『クウェート・ふくしま友好記念日本庭園』を
通って『金魚館』という最終経路になります。

以上が「親子が満足できる見学方法」ですが、
他の水族館や博物館でも使えます。

アクアマリンふくしまのおすすめデートスポット!

先に言っておきますが、
デートの場合は自由行動しないでくださいね^^;

アクアマリンふくしまへ行った2回目は、
2019年7月18日(木)でした。

前回に行った6月13日(木)と大きく違うのは、
男女カップルが多かったです。

なぜアクアマリンふくしまがおすすめデートスポットか?

デートではよく会話が途切れがちになることも
ありますが、アクアマリンふくしまでは
約2時間の見学で途切れず、盛り上がっている
感じでした。

アクアマリンふくしまは、
会話を途切れさせないんですね。

そしてカップルたちはどのスポットで
足が止まっていたか。
会話が進んでいたか。
デートスポット1~5です。

番号はおすすめ順ではなく経路順です。
展示場所は後述の
『アクアマリンふくしま写真と動画を満載!』
でチェックできます。

  • デートスポット1.ふくしまの川と沿岸
  • デートスポット2.サンゴ礁の海
  • デートスポット3.クリオネとクラゲ
  • デートスポット4.クウェート・ふくしま友好記念日本庭園
  • デートスポット5.金魚館

デートスポット1から3の理由は、
とくに滞在時間が長かったスポットです。

デートスポット4の理由は、
2人でゆっくり歩きながら会話が進んでいる
カップルが目立ちました。

『クウェート・ふくしま友好記念日本庭園』
の外周歩道がデートスポットです。

水路の鯉。
歩道にはベンチも有り、
デート最終コースに最適スポットですよ。

デートスポット5の理由は、
カップルが興味をそそいでいた印象が強いです。
女性は金魚がお好きかな?
最終スポットなので楽しく締めましょう。

ここを見終わるとアクアマリンふくしまの場内出口です。

おすすめデートスポットはこれで終わりですが、
デートスポット1~5は忘れないよう
チェックしておきましょう。

次にアクアマリンふくしまの生き物写真と
動画を紹介します。

アクアマリンふくしま写真と動画満載!

ここからは本館の経路順で写真と動画を紹介します。
編集は面倒くさいので、撮ったやつ全て公開^^

では

わくわく里山・縄文の里で河川の自然を体験

まず入口の右方向へ行きます。

トンネルの左手に小川が有ります。

コジロヤマドリです。

滝の下を通過。いい演出ですね。

トンネルの最後は湿地帯で、散歩ができますね。

泳いでいるところが間近で見られるカワウソのふち

動きが早くて、ナイスショットは難しい

海と生命の進化が学べる【本館1F】

本館は1階から4階です。

↓1階の壁に全域案内標示があるので、
パンフレットと整合チェックしましょう。

先ず1階右側に入って、
海・生命の進化スポットを観察。
シーラカンスも登場しますよ^^








次に、4階直行のエスカレーターで
「ふくしまの川と沿岸」へ直行。
その後4F→3F→2Fと移動すると
効率良く歩けます。

4階「ふくしまの川と沿岸」へ。

「ふくしまの川と沿岸」はアメイジング!動画も【本館4F】

「ふくしまの川と沿岸」では、
海・山・川の好循環がアメイジング!です。

ふくしまの小川や沼。
川から河口までの植物と、
魚や水棲昆虫が観察できます。

↓紫色の花は、日本でアクアマリンの展示でしか
見られない希少価値とのこと。
職員さんに花の名前を教えていただきましたが
ゴメン忘れちゃいました(>_<)

↓イモリだイモリ!
イモリは両生類で水中生活。
ヤモリは爬虫類で陸で生活します。
(実は初めて知りました)

↓用水路の魚。なんだか分かりますかね?

↓ここは川の中流です。生物種類は、
ウグイ、アブラハヤ、カマツカ、ギバチ、オイカワ、ニゴイ、タナゴ、シマヨシノボリ。
写真の魚はなんでしょう?

川の中流に棲む魚たち【動画】

↓湧水(ゆうすい)。
水中の栄養が乏しい環境です。
生物種類は、ヒガシシマアドジョウ、イトヨ、ホトケドジョウ。
写真の魚はなんでしょう?

↓里山の湿地です。
生物種類は、ミナミメダカ、
トウキョウダルマガエル。
カエルが見えますか?

里山の湿地ミナミメダカとトウキョウダルマガエル【動画】

↓池沼(ちしょう)です。生物種類は、
キタノアカヒレ、カネヒラ、シナイモツゴ、スジエビ、チリメンカワニナ
ヤリタナゴ、ゼニタナゴ、ギンブナ、トウヨシノボリ、ヌカエビなど。

↓河口です。生物種類は、
ニホンスナモグリ、ウリタエビジャコ、ユビナガホンヤドカリ、ボラ
ユビナガスシエビ、テッポウエビ、カズナギ、ビリンゴ

↓砂地の海岸。生物種類は、
スジハゼ、サビハゼ、ユメアラレガレイ、アメミハギ、ネズミゴチ
ハタタテヌメリ、シロギス、アオタナゴ、タケギンボ
オクヨウジ、ヨウジウオ、ホウボウ、アマモ。

↓写真の魚はなんでしょう?

↓岩場の海岸と潮だまりです。生物種類は、
キツネメバル、クロダイ、エゾイソアイナメ、
クロソイ、イソギンチャク、ケヤリムシ、
イシダタミ、イソギンボ、アラレタマキビ、
ナベカ、ホンヤドカリなど。

↓ホヤ?..違うか

「ふくしまの川と沿岸」は終わりです。
次は同じ4階の「潮目の海(大水槽)」へGO!

潮目の大水槽|動画も【本館4階】

「寒流の親潮」と「暖流の黒潮」がぶつかる水域。
写真の水槽は、黒潮最上部を再現しています。

潮目の大水槽【動画】

次は同じ4階の「北の海の海獣」へGO!

北の海の海獣と海鳥たちとトドのエサやり|動画も

ゴマアザラシやクラカケアザラシがいますが、
10時半から「トドのエサやり」イベントが
あるので、ここは動画にしました。

次は3階に降りて、
展示場「オセアニック・ガレリア」へGO!

展示場オセアニック・ガレリア【3F】

オセアニック・ガレリアでは、
アクアマリンふくしまの
研究活動を紹介しています。



↓これはトウキョウサンショウウオだと思います。

↓ニホンウナギです。

次は同じ3階の
「熱帯アジアの小川と生物たち」へGO!

熱帯アジアの小川と生物たちはアメイジング!

【本館3F】

日本ではここしか見れないくらいの
希少なスポットです。
とくに美しい花がアメイジング!


↓ウツボカズラです。

↓有名な花ですが名前を忘れました^^

↓マングローブと生き物たちです。

次は2階に降りて
「サンゴ礁の海」へGO!

サンゴ礁の海はアメイジング!動画も【本館2F】

2階に降りるとすぐサンゴ礁の海です。
1番人気でした!

サンゴ礁の海【動画】

海の女神クリオネはやっぱりアメイジング!動画も【本館2F】

クリオネの名前の由来は、
ギリシャ神話の女神クレイオーです。
本物は貝類なんですね^^

ハダカカメガイ(クリオネ)

ハダカカメガイ(クリオネ)【動画】

北の海のユニークな生き物たち【本館2F】

親潮アイスボックスで
飼育してるようです。
生き物たちの特徴は、
とてもカラフルです。





寿司をつまみながら潮目の海が観れる【本館2F】

寿司をつまみながら、
潮目の海(親潮と黒潮)が観れます。

寿司屋は大水槽のすぐ後ろで、
開店は11時半ころだったかな?
と思います^^




寒流系のクラゲです。神秘的ですね。
東北沿岸から北海道沿岸に分布。
深海生物の貴重な栄養源。

アカクラゲ【動画】

次は同じ2階のパラオの海へGO!

パラオの海の珍しい生物たち|動画も【本館2F】

アクアマリンふくしまと友好提携施設
がある太平洋の島国、パラオの海を
イメージした展示コーナーです。
ここも希少な自然を体感できました。

パラオは、日本から約3000キロ遠い
太平洋上の小さな島国です。
豊富な種類のサンゴで有名です。




パラオの海の生物たち【動画】

次は同じ2階のアクアマリンえっぐへGO!

アクアマリンえっぐは子供向け体感スポット【本館2F】

アクアマリンえっぐは、
子供向け体感スポットですが、
大人も混じっていろいろ楽しめます。

↓珍しい生き物たち

↓フェネック 北アフリカからアラビア半島

↓軽食レストラン

↓炭火焼き体験コーナー

↓釣った魚をその場で料理して食べる体験


↓かつお節削り体験

他にも「缶詰体験」なんてのがあります^^

アクアマリンえっぐはここまでで、
次は、すぐそばの蛇の目ビーチへGO!

蛇の目ビーチは海辺の生き物に触れるタッチプール

蛇の目ビーチのテーマは
海辺の生き物に触れる体験で、
3つのエリア(磯・干潟・浜)が有ります。

  • PICHPICHいそ
  • JUBJUBひがた
  • RUBRUNはま

↓写真はJUBJUBひがたです

触れる生き物はヒトデやナマコ。
そして干潟での潮干狩り。
浜での砂遊びも体験できますよ。

アクアマリンふくしまサイトのご案内
「ビーチサンダル、タオルや着替えを
準備しておくと便利」とのことですよ。

アクアマリンふくしまもいよいよ終わりです。

最後に「かっぱの里」という沼地を通って
「金魚館」へ。

金魚館よりクウェート館の鯉がリアルで楽しめる

金魚館で希少で高級な金魚が展示されています。

ですが、その手前にある
『クウェート・ふくしま友好記念日本庭園』の
水路に棲む鯉のほうがリアルで、
楽しめますよ。

↓金魚館の蝶尾という珍しい品種です

お疲れさまでした。
アクアマリンふくしまはこれで終わり、
おおむね2時間くらいの体験徒歩でした。

金魚館を観終わるとすぐ出口です。

お疲れさまでした。
アクアマリンふくしま写真と動画満載!
は以上で終わりです。

次に、
アクアマリンふくしまへのアクセスと駐車場と
注意日を紹介します。

アクアマリンふくしまへのアクセスと駐車場

首都圏、北関東、仙台、郡山方面からの
日帰りコース最短ルートチェックです。

アクアマリンふくしまへの高速道路最短ルートチェック方法【関東・東北】

  • 首都圏から常磐道下り。
  • 群馬・栃木方面から北関東道⇒常磐道下り。
  • 仙台方面から常磐道上り。
  • 郡山方面から磐越道⇒常磐道上り。

所要時間基準位置はそれぞれ、
「友部JCT」「いわきJCT」とします。

友部JCTからアクアマリンふくしまへの最短ルートチェック

友部JCTから「いわき勿来インター」で降り、
国道6号バイパスに合流します。
左レーンを走行、小名浜方面の標識で降り、
片側3車線の産業道路へ。
小名浜石油の交差点(2つ目の信号)を左折。
2分くらい直進、三叉路突き当り右折。
交差点を左折。
2分くらいでアクアマリンふくしまに到着!


【引用:Google Map いわき勿来インターからアクアマリンふくしま】

所要時間目安;
「友部JCT」から「いわき勿来インター」まで
60分くらい。
「いわき勿来インター」からアクアマリンふくしま
まで25分くらいで到着!
合計1時間半くらいが目安です。

いわきJCTからアクアマリンふくしまへの最短ルートチェック

いわきJCTから「いわき湯本インター」で降り、
下図のルートです。


【引用:Google Map いわき湯本インターからアクアマリンふくしま】

所要時間目安;
「いわきJCT」から「いわき湯本インター」まで
3分くらい。
「いわき湯本インター」からアクアマリンふくしま
まで25分くらいで到着!
合計30分くらいが目安です。

時期によっては大渋滞が予測されます。
そのときは国道6号バイパスから迂回します。
迂回ルートは下図で、産業道路に出ます。
「ピンチの時は産業道路」を覚えておきましょう。


【引用:Google Map いわき湯本インターから6号バイパス経由アクアマリンふくしま】

アクアマリンふくしま周辺の大渋滞道路チェック

とくに大型連休中に大渋滞するのが、
アクアマリンふくしまといわき駅まで一直線の
鹿島街道です。
イオンモールが2018年にオープンしたので、
さらに渋滞すると予測されます。

いわき湯本方面からは一部通りますので、
このルートはヤバイで覚えておきましょう。


【引用:Google Map 鹿島街道からアクアマリンふくしま】

アクアマリンふくしま駐車場への進入路チェック


【引用:Google Map アクアマリンふくしま周辺駐車場】

地図ピンマークの進行方向左側にあり、
700台、無料です。
(右側はバス専用なので停めれません)

【注意!】アクアマリンふくしま駐車場に停めれない日

注意;

毎年8月第一土曜日は、
いわき花火大会のため駐車場に停めれません。

2019年は8月3日(土)です。

アクアマリンと花火大会を両方楽しみたい!
という場合は、お泊りですね。
近くにビジネスホテルが2件有りますよ。



アクアマリンふくしま周辺の穴場スポットと食事どころ

アクアマリンふくしま周辺の
食事どころと穴場スポットを紹介します。

アクアマリンふくしま駐車場から近い食事どころ

駐車場そばに2件有ります。

『小名浜美食ホテル』

『いわき・ら・ら・ミュウ』 寿司・和食・中華など。

 

少し離れて、
おすすめラーメン店が鹿島街道沿いに。
「平安」という店です。

ただし駐車台数が9台くらいなので、
お昼休み時間帯は停めれないことも
あります。
アクアマリンふくしまから1kmくらい
なので、歩いて行って帰りに
「イーオンモールで寄り道」という
コースもアリかな。


【引用:Google Map アクアマリンふくしまから鹿島街道】

口コミ一番人気は「みそラーメン」。
ぼくは昔ながらの良い香り「しょうゆラーメン」と
「ミニチャーハン」を注文。
大きなチャーシューをガブリ!

アクアマリンふくしまから7分の穴場スポット三崎公園

アクアマリンふくしまから車で7分。
三崎公園が有ります。

穴場スポットは潮見台。
眼下に覗ける岩場海岸はスリル満点ですよ。


【引用:Google Map アクアマリンふくしまから三崎公園】

レストランが1件。

三崎公園の駐車場は10か所、無料です。

※トイレがマリンタワー近くの2か所
しかないのでご注意。

詳しくは、三崎公園
ご覧ください。

アクアマリンふくしま概要

アクアマリンふくしまのコンセプト。
入館料や休館日を紹介します。

アクアマリンふくしまは楽しく学べる海洋科学館

アクアマリンふくしまは一般では
「環境水族館」とも称されていますが、
正式には「ふくしま海洋科学館」ですね。

2000年7月に楽しく学べる体験学習
をコンセプトに開設。

所有者は福島県。
「財団法人ふくしま海洋科学館」が
運営管理しています。

さらに福島で捕獲された魚の汚染濃度測定
などの環境安全や新種発見などの研究も
行っているそうです。

環境教育活動も行っていますね。
こどもたちの体験学習
学芸員実習とインターシップ
各種イベント
など。

【引用文:アクアマリンふくしまWEBサイト 】

アクアマリンふくしま入館料と休館日チェック

  • 大人:1,800円
  • 小~高校生:900円
  • 未就学児:無料

団体割引は20名以上。
何度も使える「年間パスポート」がお得ですね。

  • 大人:4,200円
  • 小~高校生:2,100円
  • 未就学児:無料

前売り券は全国コンビニの端末機で。

休館日はありません。

お問合せ:0246-73-2525(ニコニコ?)

アクアマリンふくしまの館内経路チェック方法

ほとんどの方が途中で迷っていました^^;

最初の入口に小さなパンフレットがあります。
経路を一目でチェックできますが、
最初はピンときません。

解決方法は、
「親子が満足できる見学方法」でも紹介しましたが。

とりあえず、
『わくわく里山・縄文の里』というトンネルを
通過し、先に『カワウソのふち』を見る。

次に本館出入口に行き、
館内にレイアウト標示板があるので、
パンフレットと照合する。

照合方法のポイントは、
1Fから4Fの階数チェックです。

ここまでやっても途中迷いますけどね^^;

スタッフやボランティアの方たちが
親切に教えてくれますよ。

アクアマリンふくしまの感想まとめ

アクアマリンふくしまの感想をまとめました。

  • 親子の見学方法は自由行動と待ち合わせ
  • おすすめデートスポットは5か所
  • 大型連休中の大渋滞は鹿島街道がヤバイ
  • 駐車場に停めれない日は毎年8月第一土曜日
  • 効率良い本館経路は1F→4F→3F→2F
  • ふくしまの川と沿岸はアメイジング!
  • 熱帯アジアの小川と生物は希少なスポット
  • 釣りと料理体験はアクアマリンえっぐ
  • アクアマリンふくしまは「海洋科学館」

ある水族館プロデューサーの格言;
「大人こそ水族館に行こう」

「親子は自由行動」をおすすめですが、カップルとご夫婦連れはやらないでね。

では、無事故で楽しく体感・体験してください^^

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です